アボカドが余ってるけど、どうやって調理しよう?そんなときに便利なレシピ。 低脂質で高タンパクな鶏ささみと、森のバターと呼ばれるほど良質な脂質をもつアボカドで調理する超健康的な料理です。しかも美味しい。ダイエットや糖質制限中の方は必見。 簡単なので、お酒のおつまみや今晩のお夕飯にもう一品いかがですか?
(2人分)
しょうが
ひとかけ
アボカド
1個
鶏ささみ
2本(約100g)
塩
少々
酒
適量
ごま油
小さじ1
塩昆布
ふたつまみ
白ごま
適量
しょうがを薄切りにする。
アボカドを一口大に切る。
ささみに塩をふり、下味をつける。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したお湯に薄切りしたしょうがを入れる。
お湯からしょうがの香りがしてきたら、ささみと酒を入れる。火を止めて、蓋をし、7~8分ほど放置する。
ささみをお湯からボウルに取り出し、粗熱を取る。
ささみを手で一口大に裂く。裂きながら、ささみの筋は取ってしまう。
ごま油、塩昆布をボウルに入れて、ささみとサッと絡める。
ボウルにアボカドを入れて、ささみとサッと絡める。
ボウルの中身を皿に盛り、白ごまを散りばめたらできあがり♪
はらぺーにょ