牛カツってあまり食べる機会がないですよね。私もあまり食べたことがなく、食べてみたい!せっかくだったら高くて良い肉、脂の乗った旨い肉で作ってみたい!という思いからこの動画にいきついて、参考にさせていただきました🙏 簡単なのに超美味しい!ご飯が進むおかずとして、お酒に合うおつまみとして優秀な一品!
(1人分)
牛ステーキ肉(好きな部位)
1枚
塩コショウ
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量
肉を常温に戻す。(冷蔵庫から肉を出して、室温が高ければ30分、低ければ60分ほど放置する。)
パン粉をポリ袋に入れて、麺棒などで叩いて細かくしておく。
常温に戻した肉から水分が出ているので、キッチンペーパーなどでしっかりと拭き取る。
肉の両面に塩コショウを振っておく。
肉に「薄力粉→卵→薄力粉→卵→パン粉」の順につけ、肉を衣で覆う。(パン粉はしっかり、たっぷりとつけたほうが衣が剥がれにくくて良い)
揚げ油を180°に熱する。(動画のようにパン粉を入れて勢いよく上がってくるくらいの温度)
180°の油で片面40秒、ひっくり返して30秒ほど揚げる。
牛カツを油から上げ、油を切る。そのまま5分ほど寝かせて粗熱を取る。(余熱で火がじっくり通り、肉汁も落ち着きます。)
牛カツを食べやすい大きさに切って、皿に盛ったら完成!あとはお好みで千切りキャベツなどの野菜を盛り付けてください。塩、わさび、ソースなど、お好みの調味料で召し上がってください。