冷蔵庫に余っているトマトを大量消費する際にとっても助かるレシピ。トマトを保存食にして、長持ちする食材に大変身! トマトソース、ミートソースにしたらパスタなどにとっても合います。ピザソースにしたらピザやピザトーストにも使えるし、お肉と一緒に煮込んだらトマト煮込みになるので重宝します。
(1人分)
トマト
好きなだけ
トマトを細かく切り、鍋に入れる。
鍋を中火にかける。沸騰したら弱火にして煮込む。
1時間ほど煮込んでトマトがドロドロに溶け込んだら、鍋の中身をザルで濾す。
濾しガラに汁がたっぷり残っているので、濾しガラをヘラなどで抑えて汁気を絞り取る。
濾した汁を鍋に戻す。
濾しガラをさらにヘラなどで押し潰し、汁と果肉を絞り取る。
6のザルの外側に絞り出されたトマトの果肉(ピューレ)をヘラなどで取り、トマトの汁と同じボウルに入れる。
濾しガラから汁と果肉をできる限り絞り取り、最終的に濾しガラとしてトマトの皮と種だけ残るようにする。
濾したトマトの汁と果肉をすべて鍋に戻し、煮詰める。
鍋の中身がドロドロに煮詰まったら完成!煮沸消毒した瓶に入れて保存する。(煮詰め始めてから20分ほどでドロドロになり始める。)
[使用例]トマトソースパスタなどに!