美味しい天津飯が手軽にできちゃう!卵のふわふわ食感と、トロトロで旨みの効いたタレが絶妙なバランスの丼です。 動画のようにラップで器が汚れないようにすると洗い物が楽になるかもしれません♪
(1人分)
炊いた米
茶碗1杯
カニカマ
4本
マヨネーズ
大さじ1/2
卵
2個
水
大さじ1
オイスターソース
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
水
100cc
片栗粉
小さじ2
胡椒
少々
万能ネギ(あれば)
適量
器に天津飯の卵の材料を入れて混ぜる。
ラップで器に蓋をし、レンジ(600W)で1分加熱する。
器の端の卵が固まっているので、全体的に混ぜる。
再度、器にラップで蓋をしてレンジ(600W)で40秒加熱する。(卵が好きな固さに固まるまで加熱する。)
皿にご飯を盛り、卵を乗せる。
タレの材料を器に入れて混ぜ、器を(ラップなしで)レンジ(600W)で1分加熱する。
加熱したタレをよく混ぜ、レンジで30秒加熱する。
加熱したタレをよく混ぜて、卵にかける。トッピングにネギを乗せてできあがり♪
cocco