クリーミーで臭みのないレバーペースト。そのまま食べても美味しいし、パンやクラッカーにつけて食べても美味しいです♪ お酒にとっても合うので、お友達をうちに呼んでパーティーしたり、宅飲みするときなんかはすごく喜ばれます。作り置きにして、晩酌のおつまみにしてもGood♪
(4人分)
鶏レバー
200g
牛乳
適量
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
ローリエ
1枚
塩
小さじ1
白ワイン(なければ他の酒類)
70cc
生クリーム
50cc
コショウ
少々
バター
25g
新鮮なレバーを下処理し、一口大に切る。(レバーは筋、油、血を取り除いて、下処理をしておく。)
切ったレバーを牛乳に1時間以上つけておく。(レバーの臭みを取るため)
玉ねぎをスライスしておく。
にんにくをスライスしておく。
牛乳に1時間以上つけたレバーを牛乳から上げ、キッチンペーパーなどで水気を切る。
フライパン(中火)にオリーブオイルをひき、にんにくをオリーブオイルで少しだけ揚げ焼きする。
にんにくの香りがしてきたら、玉ねぎ、ローリエを入れて炒める。
レバーを入れて炒める。
レバーに焼き色がついてきたら塩を振りかけ、白ワイン(もしくは他の酒)、生クリームを入れて煮詰める。
水分がなくなって煮詰まってきたら、コショウを振りかけて、火を止める。
そのまま粗熱が取れるまで放置する。
粗熱が取れたら、フードプロセッサーにかける。(ローリエは取り除いておくこと)
ある程度具材が細かくなったら、バターを入れて、全体がペースト状になるまでフードプロセッサーにかける。
できあがり♪
保存する際は空気が入らないように密閉して保存してください。(冷蔵庫で1週間、冷凍で1ヶ月保存できるそうです。)
はらぺーにょ