いつものそうめんに飽きた人は必見!時短ズボラ飯。 具材が必要なく、調味料だけで作れるレシピもある。美味しいのに簡単に作れる便利なレシピ。さっぱりとしたものが食べたいときはコレ!
(1人分)
ミニトマト
好きなだけ
油を切ったツナ缶
1/2缶
めんつゆ
大さじ1
ごま油
小さじ1
すりごま
お好みで
大葉
お好みで
めんつゆ
大さじ3
豆乳
大さじ3
味噌
小さじ1
水
大さじ1
すりごま
好きなだけ
ラー油
お好みで
鶏ガラスープの素
小さじ1
コチュジャン
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
酢
大さじ1
にんにく(おろし・チューブ)
小さじ1
水
100cc
ゆで卵
お好みで
きゅうり
お好みで
ハム
お好みで
なす
1本
豚肉
3〜4枚
大葉
お好みで
お湯
適量
酒
大さじ2
めんつゆ
適量
水
適量
**ツナトマト**
[ツナトマト]全材料をボウルに入れて混ぜる。茹でた素麺にかけて、お好みで刻んだ大葉を散りばめたら完成!(ミニトマトを半分にカットしてから入れるとより美味しい。パスタにかけても美味しそう。)
**坦々風つけ麺**
[坦々]全材料を容器に入れて混ぜて完成!茹でた素麺をつけて食べる。
**なんちゃって冷麺**
[冷麺]容器に鶏ガラ、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、酢、にんにくを入れて混ぜたら、水を入れて混ぜる。(タレの完成)
[冷麺]きゅうりとハムを千切りにしておく。(トッピング)
[冷麺]茹でた素麺とトッピングを盛り付けて、タレをかけたら完成!
**冷しゃぶ素麺**
[冷しゃぶ]なすのヘタを取ったら、なす全体に油を塗って、タッパーに入れてレンジ(600W)で3分ほど加熱する。(大きいナスなら縦半分に切ってからレンチンする。)
[冷しゃぶ]タッパーにお湯と酒を入れて、豚肉をしゃぶしゃぶする。
[冷しゃぶ]レンジで加熱したナスを食べやすい大きさに切る。
[冷しゃぶ]大葉を刻む。
[冷しゃぶ]皿に茹でた素麺とナス、豚肉を盛り付ける。めんつゆと水で合わせたタレをかけて、お好みで刻んだ大葉を乗せたら完成!
はらぺーにょ
はらぺーにょ
noodle lover
noodle lover
noodle lover
noodle lover