餃子を包むのって大変ですよね。タネを作ってパパッと焼けたらどれだけ楽なことか。 そんな手間から救ってくれたのがこの動画です。餃子を包む必要がなくなりました。 キャベツが余ったときなど、キャベツの大量消費にも便利なレシピです。
(2人分)
餃子の皮
20枚
豚ひき肉
200g
ニラ
1/3束
キャベツ
1/4個
塩
大さじ1
ごま油
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
キャベツをみじん切りにする。
ニラを5mm幅に切る。
タネの材料をすべて混ぜて、白っぽく粘りが出るまでこねる。
フライパンに油をひき、餃子の皮をドーナツ状に並べる。
餃子の皮の上にタネをドーナツ状に乗せる。タネが餃子の皮からはみ出ないようにすること。(動画を見るとわかりやすい。)
餃子の皮の端に指で水をつけて、上から餃子の皮を被せる。(動画を見るとわかりやすい。)
皮に被るように水(100cc)を回し入れて、中火で8分ほど蒸し焼きにする。
カラカラと水分が飛んだような音がしてきたら蓋を開け、皿に盛って完成。