電子レンジで簡単ズボラ飯!包丁もほぼ使いません。洗い物も少ないので助かります。笑 疲れた日に便利な時短レシピ。作り置きにもできます。 佃煮のように甘じょっぱいので、ご飯にとっても合います。お酒にも合うのでおつまみにも👌 余った汁はそうめんやご飯にかけたりしても美味しいです。 豚肉で代用もできます!
(2人分)
牛肉(こま切れ肉など)
200g
生姜(なければチューブ)
20g
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
タッパーなどの耐熱容器に合わせ調味料の材料を入れて、砂糖を溶かすようによく混ぜる。(生姜のチューブを使う場合は、小さじ2入れる。)
皮をむいた生姜を千切りにする。(生姜がなければ、チューブのおろし生姜を使うので、この手順は飛ばす。)
1の耐熱容器に牛肉を入れ、牛肉を均一に平たく並べる。(全体に同じように熱が入るようにするため。)
牛肉の上に生姜(千切り)を均一に散りばめる。(生姜がない場合は、この手順は飛ばす。)
耐熱容器にラップをふんわりとして、レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(加熱後、火が通っていなさそうだったら更に加熱するなどして調整してください。)
加熱したら、全体をサッと混ぜて完成!