甘じょっぱくて美味しいみたらしだんごのレシピです。お茶やコーヒーのお供にぴったり。おうちでいつもより贅沢なおやつの時間にいかがですか? 竹串をするとお団子屋さんで食べているような気分が味わえますよ♪私は竹串をしないで食べちゃいましたけど笑
(3人分)
白玉粉
150g
絹ごし豆腐
150~160g
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ3
片栗粉
小さじ2
水
大さじ4
ボウルに生地の材料を入れて、手でよく混ぜる。(白玉粉を豆腐に馴染ませるように、手ですり合わせながら混ぜる。)
ダマがなくなったら、手で15回ほどこねて、耳たぶくらいの柔らかさになるように調整する。
ボウルから生地を取り出し、直径2cmほどの棒状に伸ばす。
生地を24等分に切る。
切った生地を1つ1つ手で丸める。(生地にヒビなど入るようであれば、手に水を塗ってから手で丸めると良い)
たっぷりのお湯でだんごを茹でる。
2~3分茹でるとだんごが浮いてくる。だんごが全部浮いてきたら、さらに1分茹でる。
ボウルなどに冷水を入れ、冷水の中に茹でただんごを入れて冷やす。
だんごが冷えたら、ザルにあげて水気を切る。
みたらしあんの材料をフライパンに入れてよく混ぜる。混ざったら中火にかけて沸騰させる。沸騰したら、とろみがつくまでよく混ぜる。とろみがついてお好みの固さになったら、みたらしあんのできあがり♪
(お好みで)竹串にだんごを刺す。
だんごにみたらしあんを塗って、みたらしだんごのできあがり♪