主な食材たった3つで作るとんぺい焼き風のもやしレシピ。 豚肉、もやし、チーズを卵で包んで、お好みソースとマヨネーズをかけて食べる絶品おつまみ。お酒に合います。おやつに作ったら、子供も喜ぶこと間違いなし!
(1人分)
もやし
100g
豚バラ肉(スライス)
50g
卵
2個
塩コショウ
少々
とろけるチーズ
適量
サラダ油
適量
お好みソース
適量
マヨネーズ
適量
万能ネギ
適量
豚肉を3cm幅に切る。
卵を溶いでおく。
フライパン(中火)に油をひき、豚肉全体に焼き色がつくまで炒める。
豚肉が焼けてきたら、もやしを入れて塩コショウをふり、サッと炒める。
もやしがしんなりしてきたら、皿にあげておく。
フライパン(中火)に油をひき、卵を入れる。(以降の手順で焼いている卵に具材を乗せていくのですが、具材を乗せる箇所は焼いている卵の半面に乗せていきます。乗せた具材を卵で包めるようにするため。)
卵の焼き面が少し固まり出したら、半面にチーズを乗せて、その上に5の豚もやしを乗せる。
卵が固まったら、卵の上の具材を半面に寄せて、卵で具材を包み込むように折り返す。
皿に盛って、トッピングをかけたらできあがり!